2019年11月9日(土)晴れ、長男の友一(ゆういち)です!
先日投稿した『稲作を評価する』の
『その2』を書かなければならないと思いつつ
来年に向けて
やらなければいけない事が色々ありまして…
バタバタしている毎日です。
稲作の評価って、
結局
お米の味 だと思うわけです。
要は
うまい米ができたんか?
そこだと思うんです。
その結論を言う前に、
お米の 評価の仕方 について2点ほど
お話ししたいことがありまして…
それが、あるんですよ!
私も今まで知らなかったことが!!
というわけで、『その2』はまた後ほど。
さて、
今日作業してきたのは これ⇩です!
これは田んなかに埋まっている排水用のパイプです。
田んなかの端から端まで埋まっていて
(かなり長い)
田んなかの水を外の溝に排水しているのです。
ここに泥などが詰まってしまうと
稲刈りの時に水はけが悪くなって
グランパ(コンバイン)で上手く刈れないのです。
全ての田んなかに埋まっているわけではありません。
この様な高い土手の下の田んなかだけです。
平野部の田んなかでは
こういう苦労はないでしょう。いいなぁ。
山から竹を切り出し、細い棒状にして
何本も針金でつないでパイプに通しました。
すると、
矢印の所で詰まっていることが判明しました!
ちょうど田んなかの真ん中です…(´Д`)ハァ。
明日からパイプの中の掃除です。
あした、
ロボット兵 落ちてないかな。