2020年12月19日(土曜)晴れ、長男の友一です。
年末年始の準備ですね、お米の注文が多くなりました。
おかげ様で、精米と出荷で毎日バタバタです。
そして嬉しいのは、お客様からのコメントです。
『とても美味しくて、ついついいつもより
沢山食べてしまいます。また次もこれにします。』
『美味しかったので、知人のところに送りたい…』
『今年も本当に美味しいです♡』
などなど…
各フリマサイトでも出品していますので、
あちらでは取引後の評価やコメントが
確実に届くので楽しみにしています。
今年も4~5月頃には在庫無くなりそうですね。
来年の新米まで、ず~っと購入したい方は
定期購入希望のお申し出を頂ければ、
ご希望の一年分の数量を保冷庫で保管して
ご注文ごとに精米して発送致します。
その際は、メールにてご依頼下さい。m(_ _)m
ところで、
最近は出荷以外にいったい何をしているのか
と申しますと
お米以外のことはどうでもよいかもしれませんが…
来年も美味しい森のくまさんを作るために
いろんな事をやっていきますので
たまに覗いてみて下さい。
最近は畦の補強・補修です。
こんな感じで畦をつくります。
目的は
田んぼにしっかり水が溜まるようにするのと、
畦の雑草を刈る時に
刈り刈り君 が通りやすい様にしたいからです。
今日はこの赤いところの作業を始めました。
持ってきた丸太は
大昔、菊鹿町で使われていた木製の電柱です。
あっきろさん(父)は、
菊鹿町の電柱がコンクリート製にかわる時、
この木製の電柱を何十本も貰っていたんです。
そう、何十年も前に
目的はなく、ただ何となく…
それがこんなところで役立つなんて!
木製の電柱って、
腐れないように加工してあるので
半永久的に使えるものなんですね。
電柱を敷いてみるとこんな感じになりました。
ここに土を盛って畦を作ります。
平地の田んぼではあり得ない作業が
この山間地にはあります。
重機などは田んぼには入れられないので
完全手作業!
重労働!
最近は機械化が進んでるから~
といってもね、
これだからうちのくまさんは
なおさら美味しく感じるわけです。
お客様にも感じて欲しい!