お客様から「自宅で精米もやるんですか?」
と聞かれました。
「いいえ、精米はうちではしておりません。」
恐らく、農家直売をしている農家で
精米を自分の家でやるところは無いのでは?
と思います。
うちでは、家から車で2~3分の所にある
クボタ(株)の クリーン精米屋 で精米します。
全国各地、屋外に無数に設置してありますね。
精米に関しては、
①注文が入ってから精米する。
②発送当日か発送前日に精米する。
というのが私のこだわりです。
つきたてが一番おいしいから!
そしてもう一つのこだわりが 精米機 です。
他のメーカーには井関農機さんとかもありますが、
私はメーカーにはこだわっていません。
菊鹿町だけでも何台も設置されていて
隣りの鹿本町や七城町まで広げたら
精米機は選び放題!
しかし、私が精米機選びで重視しているのは、
いつも キレイに清掃 されているか
定期的に 内部の点検 をしているか
などです。
こうした管理はメーカーがやるのではなく
精米機を設置したオーナーがやっているので、
コンディションはまちまちです。
めったに掃除もしていない様子で
床にお米が散乱していたり、
夏場には蛾が孵化して飛び回ってたり、
精米して出てくるお米がもの凄く熱を
持っていたり、米ぬかの油分の塊が混入
する精米機などあります。
あと、何かあった時の緊急連絡先が掲示
してない所もありますね。
ずさんな管理をしている精米機では
何となくヤだなと感じますので
私はたくさん見て回って
精米して仕上がりをチェックしたりして
今の精米機を使用しています。
精米機次第でお米の味も違うと思うんです。
こうしたこともお客様の
安心の材料になれば幸いです。
それから、
定期購入をして頂いているお客様から
先日この様なメッセージを頂きました。
ご紹介させていただきます。
「いつも美味しくいただいています。
研ぐ回数を1回減らしたら甘さが増し
感動の味です。
美味しさのため消費が多くなり、昨年より
注文が早くなりつつあります。」
私が熊本に戻って稲作を継いだ頃からの
お客様ですので、もう4~5年くらいお世話に
なります。
いつも嬉しいご感想をいただきまして
とても励みになります。
ありがとうございます!
研ぐ回数を1回減らすだけで美味しいなんて!
タイパも良くて一石二鳥じゃないですか!
ぜひお試しください!!!