本日、午後より 稲刈り を始めました。
まずは田んぼの四方のかどを刈りまして、
コンバイン(稲刈り機)入ります!
最初に刈る田んぼは最初に田植えをした田んぼです。
田植え機も稲刈り機も年に一度しか使いませんので、
1年ぶり機械の調子を確認しながら、
そして感覚を思い出しながら慎重に刈ります。
庭にある乾燥機に入れ、約6時間ほど乾燥します。
明日、目覚めると乾燥機が止まっていますので
午前中に籾摺りを行い、玄米の状態にして
米袋に詰めます。
午後からはまた稲刈りをして乾燥機を満タンにして
これを毎日数日間繰り返します。
それと、
今年は例年よりも在庫が多いので業者の
大型保冷庫で保管することにしましたので
搬送作業をします。
とても大変な作業がひとつ増えましたが、
お米に関して物騒なニュース が
多いですからね。
万が一のことがあって定期購入のお客様に
ご迷惑をかけてはいけませんので。
明日、10月10日には新米(玄米)ができます。
でも、稲刈りが一通り終わらなければ
発送作業をする時間と体力がありません。
予定では、
早ければ 10月14日(火曜)
遅くとも 10月16日(木曜)
には新米の発送を始めます!
ですので、
商品ページより令和7年産新米のご注文を
受け付けいたしますので、SOLD OUT表示を
外しました。
お申込み後、ご入金の確認ができたお客様から
順番に発送を行ってまいります。
ただし、定期購入お申込のお客様は
大変お待たせしておりますので、
優先にさせていただきます。
最後に、大切なお知らせがあります。
10月28日(火曜)あたりから
11月7日(金曜)あたりまで
発送ができません
あらかじめお含みおきください。
マハロ
確認とお願いがあり連絡しました。
確認は定期購入希望数を年間で
玄米か白米のどちらか、80kgか70kgのどちらで願いしていたか
失念しており、確認をお願いします。
また、定期購入は1月くらいから注文を予定しており、涼しい間は30㎏、暑くなれば10㎏毎で注文を予定しております。そのような注文の仕方も可能でしょうか。
また、玄米、白米をその時々で変えることは可能でしょうか。
支払いは依頼する度にその都度支払いをするのだと思っていますが、あっていますでしょうか。
農家さんへ直接の定期購入は初めてです。
不慣れでどういうことが可能でご迷惑かなどわかっておらず、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
今回偶然、以前熊本へ旅行に行き、森のくまさんは美味しいという記憶からネット検索でこちらのサイトに辿りつきましたが、なんと私もお米を納品されていた旅館に泊まり、熊本のお米がめちゃくちゃ美味しいことに感動し、そこで初めて森のくまさんを知りました。
そして、偶然の再会に感動しております。
美味しいお米が楽しみで仕方ないです。
今は刈入れと出荷でお忙しいと思うので、
お手隙の時で構いません。
お返信お願いいたします。
末廣 様
お問い合わせありがとうございます。個人情報は勝手ながら削除させていただきました。
ご質問について順にお答えします。
>玄米か白米のどちらか、80kgか70kgのどちらか
70kgで承っております。玄米か白米かは伺っておりませんのでご注文の際に選択して頂ければ大丈夫です。
>涼しい間は30kg、暑くなれば10kg毎で注文
全く構いません。9月までに保有米を消化してさえ頂ければ数量も時期も自由です。
>玄米、白米をその時々で変えることは可能でしょうか。
はい、先にお答えした通り可能です。
>支払いは依頼する度にその都度支払いを
そうです。ご注文頂いた分のみお支払いください。まとめてお支払いされると、もし価格が下がった場合に損だと思います。
>不慣れでどういうことが可能で迷惑かなど
迷惑など感じることは全くありませんので、どうぞ遠慮なくお問い合わせください。
次回からのお問い合わせは、メニュー欄の問い合わせフォームをご利用ください。今回はこのコメントを読んで参考になるお客様もいらっしゃるのではと思い返信いたしました。
私もコメントを読ませて頂いて末廣様とのご縁に驚きました!ぜひ今後ともよろしくお願いいたします。
平井