お勧め商品
店長日記
昨日5月29日、九州北部~東海地方が 梅雨入りしたとみられる と発表されました。 平年より一週間早いです! 沖縄の南には 大型で強い 台風第2号 が ゆっくり北上しています。 そのため、 今日 […]
5月20日(土曜)、種まき が完了しました。 いつもの様にシルバー人材センターから数名 お手伝いに来ていただきました。 一番手前で苗箱を並べるのはあっきろさん(父)です。 &nb […]
長いゴールデンウィークが終わりました。 農家の私には特別なイベントも話題もなく 過ぎ去り 5月6日は暦の上での夏の始まりである 立夏 なのですが、 7日、8日は全国的な大雨で 菊鹿町もご多分に漏れず大雨。 […]
汗ばむような陽気の日が多くなってきました。 筍シーズンが終わりを迎えたばかりですが、 (昔と変わらない手作業で大変!) 5月の種まきに備えて 苗床づくり をしました […]
よく晴れたおだやかな天気が続いています。 先日19日、熊本地方気象台は 春一番 が吹いたと発表しました。 日増しに春の気配を感じています。   […]
いよいよ 2023年度の稲作に向けて作業開始です! と言いましても、 先月(1月)にはすでに自家製有機肥料を 撒き終わっておりますが。 田起こしとは、 田植えまでに土を乾かして、 肥料を混ぜ込 […]
本日、稲刈り が終了いたしました! 刈り始めの田んぼは 台風14号の影響で 倒伏 していて ちょっと気を使いましが、 最近の田んぼはシャンとしていて スムーズに刈り取ることができました! &n […]
5月19日の種まきから数えて “149日” いよいよ稲刈り開始です! 熊本県推奨の栽培基準は150日と なっていますので完璧なタイミング! 天気も稲刈り日和で完璧! 午前中は朝露が着いて稲が湿 […]
いよいよ10月に入り、 稲刈りまであと10日ほどとなりましたので 落水(おとしみず)を行いました。 すでに2日前には水を止めていましたので 田んぼに水は溜まっていませんが、 さらに稲を乾かすことで 登熟を完 […]
昼間、庭であっきろさん(父)が誰かと話している声が しました。気になって庭に出てみると、 浴衣姿のおじいさんに田植え機など農機具の説明を なんか楽し気に説明しておりました。 どうやら、花富亭に宿泊しているお […]