長いゴールデンウィークが終わりました。 農家の私には特別なイベントも話題もなく 過ぎ去り 5月6日は暦の上での夏の始まりである 立夏 なのですが、 7日、8日は全国的な大雨で 菊鹿町もご多分に漏れず大雨。 […]
店長日記
汗ばむような陽気の日が多くなってきました。 筍シーズンが終わりを迎えたばかりですが、 (昔と変わらない手作業で大変!) 5月の種まきに備えて 苗床づくり をしました […]
いよいよ 2023年度の稲作に向けて作業開始です! と言いましても、 先月(1月)にはすでに自家製有機肥料を 撒き終わっておりますが。 田起こしとは、 田植えまでに土を乾かして、 肥料を混ぜ込 […]
本日、稲刈り が終了いたしました! 刈り始めの田んぼは 台風14号の影響で 倒伏 していて ちょっと気を使いましが、 最近の田んぼはシャンとしていて スムーズに刈り取ることができました! &n […]
5月19日の種まきから数えて “149日” いよいよ稲刈り開始です! 熊本県推奨の栽培基準は150日と なっていますので完璧なタイミング! 天気も稲刈り日和で完璧! 午前中は朝露が着いて稲が湿 […]
いよいよ10月に入り、 稲刈りまであと10日ほどとなりましたので 落水(おとしみず)を行いました。 すでに2日前には水を止めていましたので 田んぼに水は溜まっていませんが、 さらに稲を乾かすことで 登熟を完 […]
昼間、庭であっきろさん(父)が誰かと話している声が しました。気になって庭に出てみると、 浴衣姿のおじいさんに田植え機など農機具の説明を なんか楽し気に説明しておりました。 どうやら、花富亭に宿泊しているお […]
午前10時の様子です。 大型で強い 台風11号 は 今朝6時の時点で長崎県対馬の北を通過しました。 「台風の影響は大丈夫ですか?」と よく声を掛けていただくので、 田んぼの様子を […]
今日、刈り払機で畦の草刈りをしていると、 見つけました!初出穂 “しゅっすい” と読みます。 一番早い出穂を 走り穂 と言います。 他は全くですから 見つけたのは本当に偶然で 見逃してもおかし […]
山鹿市には 吉野家 がありません。 すき家はありますが、 個人的に牛丼は吉野家が好みです。 牛丼を注文する時は 必ずつゆだくをお願いします。 でも今は、田んぼの草刈りで あせだくです。 &nb […]